“頑張っても評価されない”から卒業——アラフィフ主婦にこそ伝えたい新しい一歩

家事も仕事もコツコツ頑張っているのに、誰からも「ありがとう」がない——。やって当たり前の風潮。そんな虚しさやモヤモヤを感じたことはありませんか?
もし、目に見える形で誰かの役に立ち、「ありがとう」を直接受け取れる場があったら。日々の充実感も、自分の存在意義の実感も大きく変わります。


Q. 「努力が報われない…」を抜け出す鍵は?

A. “評価される土俵”に立つことです。テーブルスタイル茶道なら正座不要・洋服OK。暮らしの延長で学べて、学びが肩書き(講師資格)感謝という形で返ってきます。

テーブルスタイル茶道で変わる3つのこと

1. 日本の心を伝える使命感が生まれる

  • 和を尊ぶ心、おもてなし、美しい所作、人との温かなつながり
  • 薄れがちな和文化の価値を、次の世代へ手渡す役割

2. たった8回で肩書きが手に入る

  • 短期間で講師資格が目指せる(オンライン学習も可)
  • 「何者でもない私」から「テーブルスタイル茶道の講師」へ

3. 努力がキャリアとして積み上がる

  • 学び・実践が実績になり、活動履歴として可視化
  • 趣味で終わらせず、副収入や地域貢献へ広がる

まずは体験レッスンから

初心者歓迎・正座不要・洋服OK・手ぶらで参加可。
“百聞は一見にしかず”——
まずは一服のお茶を点てる時間を味わってみませんか?

【対面】Otonami体験レッスン(名古屋)

  • 10月7日(火) 13:30〜15:00 残3席
  • 11月5日(水) 13:30〜15:00
  • 11月18日(火) 13:30〜15:00

場所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階 特別ルーム「しらさぎ」貸切
参加費:6千円(約90分)

【オンライン】体験レッスン(Zoom)

  • 10月4日(土) 10:30🈵/13:30〜/15:00🈵
  • 10月6日(月) 10:30〜/13:30〜/15:00〜
  • 10月8日(水) 10:30〜/13:30〜/15:00〜
  • 10月9日(木) 10:30〜/13:30〜/15:00〜
  • 10月10日(金) 10:30〜/13:30〜/15:00🈵

参加費:2千円(約60分+質疑応答/基本マンツーマン)


レッスンで学べること

  • 上品な和菓子のいただき方・懐紙の扱い方
  • お点前デモンストレーション/スマートなお抹茶のいただき方
  • 器の拝見のしかた・和文化・茶教のお話など

あなたの努力が感謝に変わり、肩書きになり、キャリアとして積み上がる——
「評価されない」から卒業する一歩を、今日からご一緒に。


関連記事


Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。