「茶道は特別な人がするもの」「私には遠い世界」──そう思って諦めていませんか?
実は、正座が苦手でも、お道具やお茶室がなくても気軽に学べる茶道があります。
それが、現代のライフスタイルに合わせて誕生した テーブルスタイル茶道 です。

短期間で先生になれる新しい茶道
従来の茶道は、お免状をいただくまでに長い年月が必要でした。
しかしテーブルスタイル茶道では、たった8回のレッスンで講師資格を取得できます。
オンライン受講も可能で、茶道初心者や家事の合間に学びたい方でも無理なく進められます。

お茶室も高価なお道具も不要
「お茶室がないから」「お道具が揃えられないから」と諦めていた方も大丈夫。
テーブルと気軽な洋服で始められるのが、このスタイルの魅力です。
自由なテーブルコーディネートで、お客様をおもてなしする時間そのものがワクワクに変わります。

趣味からお仕事まで広がる可能性
多くの習い事は趣味で終わることが多いですが、テーブルスタイル茶道は違います。
希望すれば講師として活動できるサポート体制が整っており、実績に基づくノウハウも学べます。
「好きなことを仕事にしたい」「副収入につなげたい」という方にもぴったりです。

まずは体験レッスンから
テーブルスタイル茶道は「やってみたら驚くほどハードルが低い」と多くの方が口をそろえます。
茶道初心者でも洋服でも手ぶらでもOK。
まずは体験レッスンで、あなた自身の感性で「茶道」を体験してみませんか?

体験レッスン情報
【対面】Otonami体験レッスン
2025年 9月24日(水) 13:30〜15:00
2025年 10月7日(火) 13:30〜15:00
場所:ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階 特別ルーム「しらさぎ」
参加費:6千円
【オンライン】体験レッスン(Zoom)
9月17日(水) 10時半〜/13時半〜/15時〜
9月22日(月) 10時半〜/13時半〜/15時〜
9月25日(木) 10時半〜/13時半〜/15時🈵
9月26日(金) 10時半〜/13時半〜/15時〜
9月27日(土) 10時半〜/13時半〜/15時🈵
9月29日(月) 10時半〜/13時半〜/15時〜
※上記以降の日時もお気軽にご相談ください
参加費:2千円(60分+質疑応答)
レッスン内容の一例
- 上品な和菓子のいただき方
- 懐紙の扱い方
- お点前デモンストレーション
- スマートなお抹茶のいただき方
- 器の拝見のしかた
- 和文化・茶教のお話
茶道初心者でも大丈夫。洋服でOK、手ぶらでご参加いただけます。
“百聞は一見にしかず”──ぜひ体験でその魅力をご実感ください。
