先日の初釜にて、大先輩方を前に洋間でテーブルスタイル茶道のお点前をさせていただきました >< 素敵なガラ […]
カテゴリー: お茶のある日々
初釜へ
東山荘で行われた、椿の会主催の初釜へ行ってきました。 美しい景色とともに流れる雅な時間…帰り際に、はんなりと雪 […]
一服のお茶から精神を学ぶ『茶教』とは?
椿の会のテーブルスタイル茶道は、初めての方でも、久しぶりにお茶に触れる方でも、お茶の先生でも、どなたでも気軽に […]
今年は何色?
今年を色で例えるとどんな色でしょうか? 私は今年一年、いろんなことがありすぎて一つに絞れません。 […]
全ては繋がっている
椿の会本部で開催された、テーブルスタイル茶道とアフタヌーンティーのコラボレッスンへ行ってきました。 なんと、茶 […]
静と動 〜相反するものの存在〜
ザ師走の忙しさが少し和らぎ、ようやくまったりお抹茶タイム… お土産にいただいた京都『十六五』さんの道明寺ようか […]
今、求められているものとは?
欲しい情報がインターネット上ですぐに手に入り、SNSの発達により個人同士での交流が盛んになってきている今、これ […]
艶のある優しさ
仕事を詰め込み過ぎて余裕がなくなると、自分の楽しみの時間を減らし、行きたかった場所やイベントへの参加が叶わなく […]
素敵な講師の方々に囲まれて
新年、明けましておめでとうございます。 岐阜にある素敵なカフェで、講師の方々とテーブルスタイル茶道のお点前をさ […]
