今年のバレンタインには、貴方のありったけの愛を込めてお抹茶を点ててみませんか? 二人の間に流れるいつもと違う空 […]
投稿者: wpmaster
デキる男たちの嗜み
いつもお世話になっているサロンのスタッフの方々に、感謝の気持ちを込めてお抹茶を点てさせていただきました。「美味 […]
【2月】体験茶会@名古屋栄のお知らせ
2019年2月テーブルスタイル茶道 体験茶会 2月8日(金)10:30〜12:00 2月23日(土)13:30 […]
【2月】アカデミー講座お稽古日程
2月4日(月)13:00〜 中級②15:00〜 上級 2月9日(土)13:00〜 初級15:00〜 中級① 2 […]
和洋折衷
先日の初釜にて、大先輩方を前に洋間でテーブルスタイル茶道のお点前をさせていただきました >< 素敵なガラ […]
初釜へ
東山荘で行われた、椿の会主催の初釜へ行ってきました。 美しい景色とともに流れる雅な時間…帰り際に、はんなりと雪 […]
お茶で繋がる、世界が広がる!たった8回の講座であなたも認定講師に。
茶道というと敷居が高く、習得するのに何年もかかってしまうイメージがありますが、テーブルスタイル茶道は忙しい現代 […]
一服のお茶から精神を学ぶ『茶教』とは?
椿の会のテーブルスタイル茶道は、初めての方でも、久しぶりにお茶に触れる方でも、お茶の先生でも、どなたでも気軽に […]
今年は何色?
今年を色で例えるとどんな色でしょうか? 私は今年一年、いろんなことがありすぎて一つに絞れません。 […]
全ては繋がっている
椿の会本部で開催された、テーブルスタイル茶道とアフタヌーンティーのコラボレッスンへ行ってきました。 なんと、茶 […]
アカデミー初級認定 第1号!
本日テーブルスタイル茶道アカデミーの初級と中級の前半を受講され、この栄サロンから初級認定の第1号が出ました! […]
静と動 〜相反するものの存在〜
ザ師走の忙しさが少し和らぎ、ようやくまったりお抹茶タイム… お土産にいただいた京都『十六五』さんの道明寺ようか […]
